SSブログ
1年間愛情を込めれば応えてくれます ブログトップ

”シンビジュームの花”が、これからも咲こうとしてます [1年間愛情を込めれば応えてくれます]

令和3年2月27日:シンビジュームの花が、これからも咲こうとしています。
コロナ禍でステージが無い中で、シンビジュームの花に癒されてます。
1年間、愛情を込め目を向け、水遣り、肥料(ハイポネックス、固形)、置き場所、株分け等、自分なりの方法を見つけられれば、そんなに難しくないのが、シンビジュームです。
花は、1本の茎に10数個の花が咲きますが、”つぼみ”ば一度に咲かず1個1個徐々に咲いて行きます。
シンビジュームの花は、咲き始め~満開の長期間に亘り 咲き続けてくれます!!3ヶ月位は癒してくれます(笑顔)
よく『シンビジュームを買うんですが、花が終わると次の年 花が咲かなくて!!』と言われる方が多いですネ?そういう質問をされた場合は、小生の経験からまとめた”育て方”というA4のペーパーをお渡ししてます。すると、何人かの方は『咲いてくれたヨ!!』と喜びの声を聞かせてくれます。嬉しいものです!!
『小生の育て方』ですが、特別な温室等を用意してるものではなく、普通の生活空間の中で育ててます。外に置く場所や期間と、家の中に入れた後の置き場所だと思っています。窓から差し込む太陽の陽射しが『花のとっては大変な”御馳走”だと思っています』
~1鉢から1本ですが満開です~
20210227_085059.jpg
~この鉢も1本ですが、これから満開に咲いてくれます
20210227_085124.jpg
『コツ』をつかむまでは苦労するかもしれませんが、『こつ』をつかめば、そう難しいものではありません。
『目を向け愛情を注ぐのは勿論ですが、愛情を注ぎ過ぎ、過保護にし過ぎないこと』だと思っています。
よく失敗するのが、水遣りをし過ぎて根が枯れてしまうことかナ~!!と思っています。

~過去の我が家のシンビジューム/この鉢が今までの中での最高の本数です~
ただ、鉢数が増え過ぎちゃって置き場所が混み過ぎた為、泣く泣く鉢数を減らしました。ここ数年、以前の様な愛情をかけなくなったこともあるのかナとの反省もありますが、一時期1鉢から10本の花茎があったものが多くて3本位に落ち着いています。【あまり欲張らないことにしてます(苦笑い)】
img351.jpg
~参考になれば!?との想いで、小生の経験から、會津に合っている”育て方”を載せました~
秋口、外から家の中に移す時、もう”花芽”が出始めている様子を確認すると嬉しいものです!!
『キザ』な様ですが、花芽等へ『綺麗に咲いてくれるんだよナ~』等と語りかけることにしてますネ!!
img352.jpg
nice!(0)  コメント(0) 
1年間愛情を込めれば応えてくれます ブログトップ